TOPへ

医院紹介

医院概要

クリニック名 世田谷おおえ内科・呼吸器クリニック上北沢駅前院
診療科目 一般内科/呼吸器内科/感染症内科/アレルギー科/小児科
住所 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢4-20-18 1F
電話番号 準備中
FAX番号 準備中

アクセス

京王線「上北沢駅」北口から徒歩2分

診療時間

診療時間
9:30~13:00
15:00~18:30

休診日:水曜日、日曜日、祝日

※最終受付時間は診察時間終了の15分前です

院内紹介

現在、準備中です。

設備紹介

当院では患者様に正確な診断をおこなうため、様々な最新の検査機器を揃えています。

レントゲン(X線)検査

当院では最新のレントゲン機器を採用しています。胸やお腹をはじめ、全身の様々な部位の撮影が可能です。レントゲン(X線)検査と聞くと被ばくが心配と感じる方もいらっしゃいますが、撮影時の放射線量はごくわずかで、身体への影響はほとんどありません。ただし、妊娠中や妊娠の可能性がある方は、必ず検査前にスタッフへお知らせください。

超音波(エコー)検査

最新のエコー機器を用いることで、心臓や肺、腹部にある胆嚢や肝臓、虫垂などの状態を細かく検査することが可能になりました。放射性被爆もなく安全で5~15分ほどで検査は終わります。腹痛の方や心臓や肺に不安がある方にオススメの検査です。

心電図検査

心臓の電気的な動きを記録して、不整脈・狭心症・心筋梗塞などの兆候を調べる検査です。胸や手足に電極をつけて、5分程度で終わります。胸の違和感や動悸がある方は、早めの検査をオススメします。

血液検査

院内で検査を実施しています。当院では検査会社と契約をしており最短で翌日に検査結果がでます。栄養状態・肝機能・腎機能・脂質・糖・炎症反応などを詳しく調べることで、病気の早期発見や治療方針の判断に役立ちます。気になる症状がある方は、ご相談ください。

呼吸機能検査

呼吸機能検査をおこなう事で、患者様の気道や肺の状態を調べることができます。たばこ肺(COPD)、間質性肺炎、喘息などの診断に使われます。

呼気NO(FeNO)検査

吐く息に含まれる一酸化窒素(NO)の濃度を測ることで、気道の炎症を測定でき喘息の有無や原因、重症度を調べることができます。「かくれ喘息」の発見にも効果的です。呼吸器内科以外のクリニックでは、あまり見られない機械なので、「もしかして自分は喘息なのではないか?」などの不安がある方は気軽にご相談ください。

耳鼻咽頭
ファイバースコープ

鼻や喉の状態を細かく観察する時に使います。ファイバースコープを使うことにより、より正確な診断が可能となります。耳鼻科以外の病院ではほぼ置いておらず、内科でこの検査ができる病院は少ないです。

睡眠時無呼吸症候群

    簡易検査キッド

ご自宅で睡眠時無呼吸症候群を簡単に調べられる機会です。当院では貸出をおこなっています。日中の眠気や頭痛などでお悩みの方は睡眠時無呼吸症候群の可能性があるため、検査を勧めています。

迅速検査(感染症)

当院ではインフルエンザウイルスやコロナウイルス以外にも、マイコプラズマ、百日咳、溶連菌などの各種迅速検査キッドを常備しております。迅速検査キッドにより確実な診断・治療が可能となります。